HOME > 健康になって内面からキレイに > 口臭対策グッズを持ち歩こう
口臭対策グッズを持ち歩こう
今どき女子なら、バッグの中には、ケータイ、財布、コスメポーチに加えて、口臭対策グッズも持ち歩くのが基本です!
シュガーレスガム、タブレットなど、かさばらず、手軽に持ち歩ける口臭対策グッズが販売されています。
ビジネスシーンでは、急に重要な会合や訪問の機会が訪れることがあります。そんなときにサッとバッグから出して、口臭ケアできるグッズがあるとうれしいですね。
口臭対策グッズでお口のにおい対策
ガム
仕事だけではなく、プライベートの場でも、オールラウンドに活用したいのがガムです。焼肉やニンニク料理など、においが気になる食事をした後でも、ガムをかめばさわやかな息が取り戻せます。
いろいろなタイプのガムがありますが、おススメはやはりミント系。さわやか度が高いうえに、噛んだ時に爽快感があるので、リフレッシュ効果にもなります。
お口のにおい対策としてだけではなく、心をすっきりさせるのにも役立ちますよ。
ガムをかんでいると唾液がでます。唾液は口臭のもとになる食べかすなど、口の中の汚れを洗い流してくれます。
ミントの香りで、嫌なにおいを即座に抑えられるだけではなく、根本的な解決にも役立つというわけですね。
とはいえ、仕事中、ずっとガムを噛んでいるわけにもいきません。ガムを噛みながら会議や打ち合わせをするのはマナー違反です。デスクワークをしているときでも、ガムをかみながら電話に出てしまい、モゴモゴ言いながら喋るのでは、相手に不快感を与えてしまいますよね。そんなときにはタブレットをおススメします。
タブレット
タブレットは、お口に入れておけば、自然に溶けていくので、ビジネスシーンでも気兼ねなく使えます。
粒の小さいタブレットなら、どこでも口に入れられるのでうれしいですね。口臭対策用ガムは、甘く味付けされていることが多いのですが、タブレットなら「甘いものが苦手」という人でも利用しやすいです。
タブレットは口臭の原因となる舌苔をケアする働きもあります。
人と会うとき、待ち合わせの場所まで行くのに、移動中を含め時間があるときには、ガムでしっかりオーラルケアしましょう。時間をかけて、たっぷり口臭対策を行います。
ガムを噛むときのポイント
ガムを噛むときは、以下の点にも気を付けるようにしましょう。
口のいろいろなところで噛む
噛んでいるときに、付近の筋肉が動かされるので表情筋が鍛えられます。顔の輪郭がシャープになり、小顔効果が期待できるのです!年齢とともに表情筋が衰え、リフトアップ機能がなくなって、たるみ・しわができやすくなります。ガムをかんで顔の筋肉を鍛えましょう!
味がなくなっても10分間は噛む
ガムは唾液の分泌を促し、口臭予防に役立つと書きました。しかしそれだけではなく、顔の筋肉のマッサージにも役立ちます。1回ガムをかんだら、味がなくなっても10分以上は噛み続けるようにしましょう。オーラルケアだけではなく、美容にも役立ちます。
時間をとったエクササイズをするのが面倒な人は、ガムをかむだけのお手軽エクササイズがおススメですね。