HOME > エステティックサロンの開業 > 電話を準備する
電話を準備する
エステサロンの開業の際、電話は必ず必要になります。
当たり前のことですが、電話に関しても考えるポイントがいくつかあります。
電話回線の数・電話機の数
電話に関して重要なのは電話回線の数・電話機の数です。
電話回線とは、「同時に何人まで電話を受けられるようにするか」ということです。
個人サロンの場合は1回線でキャッチホンがあれば十分だと思いますが、同時に何人か施術するようなサロンの場合は電話を同時に受けることも考える必要があります。
お客様からの電話が同時にかかってくることもあるし、業者との打合せなどで長い電話をしているあいだに他のお客様から予約の電話が入ったときに「話し中」だったりすると、常連の方でないかぎり「他のサロンでいいや」となってしまうこともあります。
また、電話機の数は回線が1回線でも「施術スペース」と「事務所」の2ヶ所に置くなどが考えられます。
回線が多くなる場合はビジネスフォンを利用することも考える必要があります。
フリーダイヤルにするかどうか
フリーダイヤルを使うかどうかを決めましょう。
フリーダイヤルのほうがお客さんは通話料がかからないので電話をしやすいです。
フリーダイヤルは「携帯はダメ」「遠距離はダメ」「市内料金の地域のみ」など、フリーダイヤルでかけられる相手を絞り込むことができますので、用途に合わせてNTTに確認してみて下さい。
後からフリーダイヤルにすることもできますので、ここは早く決めてしまいましょう。
「良い電話番号」にこだわりすぎない
ずっと使い続ける電話番号は良い電話番号のほうがよいですが、こだわりすぎて先に進まないのでは本末転倒です。
電話番号に関してはこだわりすぎずある程度妥協しましょう。
>> エステティックサロンの開業へ戻る
>> トップページへ戻る