HOME > メイク・メイクアップについて > アイメイクで憧れ目元に

アイメイクで憧れ目元に

KIREIMO -キレイモ-

目の悩みって、誰でも多かれ少なかれあるものですよね。

例えばタレ目さんなら、「もっとキリリとした目になりたい」と悩んでしまうし、ツリ目さんなら、「もっと柔らかくて、女の子らしい目になりたい」と悩んでしまいます。

一重さんは「ぱっちりした二重まぶたになりたい」と悩んでしまうし、細目さんは「もっと丸くてぱっちりした目になりたい」と悩んでしまいます。

目の悩みは尽きないものです。

でも大丈夫です。

アイメイクを工夫することで、こういう「ないものねだり」的な願いをかなえることができるのです!

タイプ別アイメイク

タイプ別に見ていきましょう。

タレ目の人のアイメイク

上まぶたの外側(耳寄り)に、上まぶたの内側(一番高いところ)からの延長線と、下まぶたのラインの延長線をイメージしたラインをつなげる

外側ほど濃く、内側ほど薄くなるようにアイシャドウをのせる

下まぶたの内側にわずかに濃くのせる

ツリ目のラインを淡く描くような感じですね。こうすると、目が上がってキリリとして見えるのです!

ツリ目の人のアイメイク

上まぶたの内側(目寄り)と下まぶたの外側(耳寄り)を太めに描く

上まぶたの外側のカーブの延長線ではなく(ツリ目のラインですからね)、少し下げた角度にアイシャドウをつける

目頭の上まぶたから垂直にシャドウを入れて、上まぶたの外側からのカーブより少し上げて描いた線とつなげる

タレ目のラインを淡く描くような感じですね。こうすると、優しくて女の子らしい目になります!

一重の人(タレ目の人限定) のアイメイク

極細の筆で二重のライン(Wライン)を引く(上がりながら引く、でもなるべく目の際に沿って)

引いたラインから下にぼかす(ミリ単位のボカシなので慎重に!)

こうすると、アイラインと二重のラインの間に明るいところができて、二重っぽく見せられます!

これは集中してやりましょう。

目を開けた時に両方のラインが1ミリ以内になるようにするとキレイに見えます。

細目の人のアイメイク

アイラインにくっつくくらいのアイシャドウを、真ん中に太めに描く

淡い色のアイシャドウで目の真ん中が高くなるように描く(マーブル・アイといいます)

アイシャドウを全体にぼかす(両端を濃く、でっぱっている内側を薄く。こうすると立体感のあるホリの深い目になります)

こうすると、ぱっちりした目になります!

ちょっとアイメイクを工夫するだけでなりたい目元に

ちょっと工夫するだけで、なりたい目元に近づけることができるようになります。
生まれながらのものだとあきらめないで、チャレンジしてみることが大切ですね!
文字通り、お化粧とは「メイク」するものなんですから。

その日の気分によって、今日はツリ目、今日はタレ目と変えてみるのも楽しそうですね?
ツリ目に悩んでいた人も、タレ目のアイメイクをしてみたら、

実は似合わなかった!
私に似合うのはツリ目の方だった!

と新しい発見があるかもしれません。そうなると悩みも解消してしまいます。

なんにしても、せっかく女の子に生まれたのですから、楽しく生きなきゃ損ですよね?

ぜひチャレンジしてみてください!

KIREIMO -キレイモ-

>> メイク・メイクアップについて

 
お得な体験コースを受けたい方は体験コース一覧