HOME > メイク・メイクアップについて > 夏のメイク崩れ対策
夏のメイク崩れ対策
あなたのお肌の調子は、いかがですか?
これから暑くなって、汗をたくさんかくようになっていきます。
そうなると、1番気になるのがメイク崩れですね。
朝、暑い中で必死になってメイクをしても、午前中にはメイクがほとんど落ちてしまうこともあります。
どんなに途中でメイクを直しても、1度崩れてしまったメイクは元には戻りにくいです。
もう少し、長持ちするメイクはないものでしょうか?
また、夏場に上手にメイクをするためには、どうしたらいいのでしょうか?
女性ならば、夏場のメイクの問題は、誰でも気になります。
少しでも簡単に長持ちするメイク方法を、考えていきましょう!
夏のメイクでは、厚塗りしない
「メイクが汗で流れてしまう」と思うと、どうしても厚く塗ってしまうのではないでしょうか?
これは、誰でもがやってしまいがちな失敗です。
けれども、メイクを厚塗りしてしまったら、あなたの見た目の印象が老けて見えてしまいます。
また厚塗りしたらした分だけ、メイクは落ちやすくなるという悪循環です。
ですから、夏場にメイク崩れが気になるときには、できるだけ薄塗りを心がけたいですね。
メイクを長持ちさせるポイントは「下地を念入りに」
夏場のメイク崩れしやすいときに、メイクを長持ちさせる大きなポイントは、下地を入念に塗るということです。
簡単なことなのですが、忘れてしまう方もいます。
何とかメイク崩れしないために、ファンデーションは、こするように厚塗りにするのに、下地は面倒だからといって、おろそかにしがちですね。
このようなメイク方法では、時に夏場には、メイク崩れをすぐにしてしまうでしょう。
夏場こそ、下地作りに時間を割きたいですね。
たとえば、しみやくすみ、目の下のくまを隠したいときに、厚塗りにファンデーションを重ねていませんか?
これでは、汗で簡単に落ちてしまいます。
それよりも、下地の段階で、コンシーラーを使って、見せたくないものはカバーしましょう!!
こうすれば、汗で多少のメイクが崩れてしまっても、ひどい化粧崩れにはならなくてもすみます。
また、顔色がさえないからといって、チークをファンデーションの上からしつこく入れていませんか?
このようなメイク方法では、赤みが目立ってしまい、違和感があります。
顔色をよく見せるために、チークを入れる気持ちは分かりますが、それが濃くなったら、あかぬけない印象になります。
このように顔色をよく見せるためのチークも、下地の段階で、ファンデーションの下に塗るといいでしょう。
これは、意外な裏技なのですが、化粧崩れを防いで、顔色を明るく見せるときには、大変効果があります。
ぜひ、あなたもファンデーションを塗る前に、チークを塗って、落ちないメイクをしてくださいね。
スプレータイプの、化粧崩れ防止グッズ!
この2,3年女性によく使われているのが、メイクが出来上がった段階で、顔にスプレーをして、化粧崩れを防止する商品です。
この商品が、大変よく売れています。
シュッとスプレーしただけで、あなたの化粧崩れをしにくくしてくれるのです。
こんなに便利な商品が販売されているのを、知っていましたか?
このスプレーを使ったら、どんなに汗をかいても、化粧崩れしにくくなります。
このように、メイク用品は、どんどんいい商品が販売されていきます。
あなたも気になることがあったら、新しいメイク用品に頼ってみてもいいかもしれませんね。
工夫次第で、暑い夏のメイク崩れも怖くなくなるのです!!