HOME > スキンケア(お肌のケア) > 基底膜は美肌のキーポイント

基底膜は美肌のキーポイント

KIREIMO -キレイモ-

女性たちの美への意識の高まりを受けて、化粧品メーカーも、その効能について、かなり専門的な説明をするようになりました。

コラーゲンヒアルロン酸などの用語は、美容用語としてはもう、基本ですよね。 角質層のこと、表皮のこと・・・肌の成り立ちについても、ずいぶん学んでいる女性が多いです。

このように、自分の肌がどのような構造をしていて、どのような化粧品を使えば、お肌のためにプラスになるのか、知識を持つのは良いことです。

そこで今回は、まだあまり知られていない肌の構造について、見ていこうと思います。

肌の構造

肌の一番上にあるのが表皮
表皮は目に見える肌の部分です。

その下にあるのが真皮
真皮はコラーゲン、ヒアルロン酸などからできていて、表皮の新陳代謝をコントロールしています。
そして表皮と真皮の間にある、薄い網状の膜を「基底膜」と言います。

基底膜は表皮と真皮をつなぎとめ、肌の強度を保つ役割を果たしています。
表皮から与えられた栄養などを吸収し、真皮に送ったり、真皮から表皮の細胞へ血液を通じて栄養を渡したりています。

基底膜がダメージを受けるとシミやたるみの原因になることが明らかになっています。
アンチエイジングを考えるなら、基底膜が衰えないようにケアしないといけません。 

基底膜は波打つような形をしています。
波型のほうが肌細胞と接する表面積が増え、受け渡しできる栄養が多くなるからです。

しかし基底膜が衰えて平らになると、受け渡しできる量が減り、十分な栄養が与えられ、肌細胞も衰え、数が減ってきてしまいます。 

基底膜を衰えさせる原因

基底膜を衰えさせる原因は2つあります。

加齢

年齢とともに体の機能全体が退化していきます。同様に基底膜も退化します。
肌が衰えると基底膜も衰え、それに従って肌もますます衰え・・・と悪循環になってしまいます。

紫外線

紫外線A波は真皮まで入り込み、肌にダメージを与えます。
ということは、表皮と真皮の境目にある基底膜も、同時に傷つけられるということです。 

このように、基底膜は、美容を考えるうえで、重要性が大きいです。
いつまでも若く美しいお肌を保つには、基底膜のウェーブを保たせるケアが必要になります。そのためには、普段のお手入れが大きな意味を持ってきます。

日焼け止めクリームを塗る、つばの広い帽子をかぶるなど、紫外線をなるべく受けないような、保護も必要になります。 

美肌によいイメージトレーニング

実は、イメージトレーニングも美肌には役に立ちます。
肌は思った以上に、心の状態の影響を受けています。常にマイナス思考でいると、お肌はどんどん衰えてきます。

普段のケアの時に、「お肌を元気にさせたい!」とイメージしながらやると、効果が出やすくなるようです。

化粧水や美容液をつけるときは、ただつけるのではなく、お肌の内側の基底膜に美容成分が届いて、みずみずしく蘇るところをイメージしながら行うといいですね。エクササイズやヨガをやるときも、体が元気になるところをイメージしながら行いましょう。

肌細胞と上手にコミュニケーションをとりながら、美肌を目指しましょう!

KIREIMO -キレイモ-

>> スキンケア(お肌のケア)

 
お得な体験コースを受けたい方は体験コース一覧