HOME > スキンケア(お肌のケア) > 美肌にいい料理レシピ:チンジャオロース
美肌にいい料理レシピ:チンジャオロース
食事は美肌の基本です。
食事に気を付けるかどうかで肌の状態もずいぶん変わってきます。
芸能人に美容法を聞くと、「美容のために、特製メニューをつくっている」という話を良く聞きます。
忙しい中でも時間をやりくりし、自炊の時間を作る。これが美しさの秘訣になります。
とはいえ、仕事で疲れて帰ってきて、手の込んだ料理を毎日作るのはつらいもの。 できれば時間をかけずに、パパっと作れるものがいいですよね。
そこで、たった10分で作れる、お手軽美肌レシピ「ピーマンとパプリカのチンジャオロース」をご紹介します。
10分で作れるお手軽美肌レシピ「パプリカとピーマンのチンジャオロース」
美肌レシピとしてのチンジャオロースは、パプリカを入れるのがミソです。
チンジャオロースと言えば、細切りピーマンと豚肉を使って作るのが定番ですが、パプリカを加えることで、彩り豊かになって、見た目にかわいくなります。女の子なら、カラフルな料理はうれしくなりますよね。
もちろん見た目だけではなく、チンジャオロースは美容効果も高い料理です。
パプリカやピーマンは、ビタミンAやビタミンCを豊富に含んでいるため、肌の免疫力を高めてくれます。
特にパプリカは果肉が厚いので、熱を加えてもビタミンCが壊れにくく、吸収されやすいという特長があります。
油と一緒に摂ると吸収率が高まるので、豚肉と一緒に炒めるチンジャオロースは、美肌レシピとして、申し分ありません。
チンジャオロースに使う豚肉は、脂が多いので、女性に敬遠されがちです。
でも、豚の脂身は悪玉コレステロールを減らす、オレイン酸が豊富です。 適度な脂身は、肌の乾燥を防いでバリア機能を高めてくれるので、お肌がうるおってきます。
また豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復に効果があります。
体が元気になることで、新陳代謝が高まり、肌も活性化してきます。
パプリカとピーマンのチンジャオロースの作り方
パプリカとピーマンのチンジャオロースの作り方は以下の通り。
材料(2人分)
★豚肉(ロース薄切り肉)100g
★ピーマン2個
★パプリカ1/4個(赤1/8、黄1/8にするとキレイです)
★ショウガ少々
★オイスターソース大さじ1
★醤油大さじ1/2
★ごま油小さじ1
★水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1:水小さじ2)
★塩・コショウ少々
作り方
@切る
豚肉を1センチ幅の細切りにします。
A加熱
火は使いません。耐熱ボウルに豚肉を入れ、すりおろした生姜、醤油、オイスターソース、ごま油を加え、混ぜ合わせます。ラップをかけて600Wのレンジで2分30秒加熱します。
B野菜を切る
レンジで加熱している間に野菜を切ります。ピーマンとパプリカを1センチ弱の細切りにします。
C肉と野菜を合わせる
レンジから取り出した肉にピーマン、パプリカをのせます。ラップをかけ、再びレンジで2分30秒加熱。
D味付け
レンジから取り出し、汁の味を見ながら塩とコショウで味付けします。熱いうちに水溶き片栗粉を加え、全体がなじむように手早く混ぜます。
水溶き片栗粉は汁の部分に入れましょう。これにより、汁と具が一体になって、チンジャオロースらしくなります。
ラップをはがすときは、やけどに気をつけましょう。奥から開けると蒸気がかかりません。