HOME > スキンケア(お肌のケア) > 蒸しタオルで肌のケアをしながらメイクを落とす

蒸しタオルで肌のケアをしながらメイクを落とす

KIREIMO -キレイモ-

夜のクレンジングと洗顔後に蒸しタオルでお肌をケアしてみましょう。

クレンジングをしても、なかなか落とせなかったメイクも、蒸しタオルを使えば、毛穴の汚れまでキレイに落とすことができます。蒸しタオルで洗顔するようなイメージです。温かいタオルで肌を温めれば、リラックス効果も大きいです。毎日続けていくことで、肌のハリが実感できるようになります。

暑い夏は、体力を消耗しやすいので、夜のスキンケアも手抜きをしてしまいがちです。
でも、あなたの体が疲れているということは、あなたの肌も、いつもより疲れているのです! 蒸しタオル洗顔で肌をリフレッシュさせてあげましょう。

新陳代謝がアップして肌が元気に!

年齢を重ねると、シミやしわ、たるみなど、さまざまな肌トラブルが生まれます。これは、新陳代謝の低下が原因です。蒸しタオルを使えば、新陳代謝がアップして、お肌に元気が呼び戻せます!

蒸しタオル洗顔のやり方

肌が元気になる蒸しタオル洗顔のやり方は次の通りです。

蒸しタオルをつくる

@タオルを2枚用意する 
Aそのうち1枚を縦に二つ折りにし、水で濡らして軽く絞る 
Bお皿にのせてラップをかけ、1分ほど電子レンジで加熱する
→手でやっと持てるくらいの熱さがベスト 

蒸しタオルを広げ、真ん中にあごをのせる

熱すぎないかどうか、指で確かめてからあごに当てましょう。あまり熱すぎるようなら、少し冷ましてからにしましょう。 

折り返して顔全体を覆う

頬の上、おでこと顔の上に三角形になるようにタオルを当てます。鼻の部分は出すようにしましょう。 

30秒間くらい肌に当てる

両方の手のひらでタオルを押さえじっくりお肌を温めましょう。熱と蒸気の力で毛穴が開いてきます。
クレンジングで落としきれなかったメイクも、ここでオフ可能! 
こうすることで、血液の流れ、リンパの流れも良くなります。 

もう1枚のタオルで汚れをふき取る

タオルを反対側にして、キレイな面で肌に残った汚れを拭き取っていきます。おでこから順に下に向かって拭いていくのがポイント。
さらにもう1枚のタオルで蒸しタオルを作り、拭き取りましょう。これで完了。 

肌の負担が大きい”メイク汚れ”をしっかり落とす

メイク汚れをお肌に残しておくと、肌の老化を加速させてしまいます。なんといっても、メイクはお肌にとって負担が大きいためです。

最近の化粧品は、「崩れにくく、落ちにくい」というのをモットーにしているので、毎日クレンジングで落としているつもりでも、化粧品が肌に残ってしまっていることが少なくありません。

毎日やるのが難しいなら、週に2〜3回は通常のクレンジングと洗顔料のダブル洗顔に加え、蒸しタオル洗顔をプラスようにして。 

ヒーリング効果も高いです。肌にリラックスを与えてあげることで、過酷な状況に疲れてしまったお肌も元気を取り戻していきます。 

血流が改善し、メイクのノリも良くなる朝の蒸しタオル洗顔

朝、顔色が良くないという人は、朝に蒸しタオル洗顔してみるのも良いでしょう。蒸しタオルでじんわり温めてあげれば、お肌がピンク色になるのが分かるはずです。

血流が改善するので、メイクのノリも良くなります! 

KIREIMO -キレイモ-

>> スキンケア(お肌のケア)

 
お得な体験コースを受けたい方は体験コース一覧